新しいファミマカードが手元に届きましたので、そのカードレビューとともに現在の利用可能枠もご紹介していきたいと思います。
ファミマカードはファミペイと連携してファミリーマート利用をすると最大5%割引の高還元率カードです。
ファミリーマートで昼食を購入されたり、一番近所がファミマでよく使うという方は発行されるとお得なクレジットカードです。
年会費無料で持てるのでお勧めですよ。
ではモチの手元に届いたカードの紹介です。
Famima Cardファミマカードの券面はかなりシンプルなシルバー券面となりました
写真では伝わりづらいですがJCBのロゴは白色です。
カード側面は安定の白色。
以前のファミマTカードと比べると大きくイメージが変わりましたよね
カード裏面はこちら
モザイク部分はカード番号と名前等が記載されております。
裏面はJCBの地球儀のホログラムがスライド読み込み部分に印刷されています。
シンプルなカード!といった印象しか受けませんよね(笑)
ファミリーマート感は全くありません。
手元にあるシルバーっぽいカードを並べて撮影してみました
各社少しづつ色合いが違うのがわかります。
それにしても地味ですよね(笑)
で今回のカード変更でもしかして利用可能枠も変わってるのかな?なんて期待しながら限度額をチェックしてみました
100万円と発行されたときと全く同じでした。
まぁ発行当初から切手や印紙購入に使っていたくらいで、ほとんど利用していないので当然ですが。
現在では郵便局でもキャッシュレス決済ができるようになったので、切手類は名カードのJCBザクラスで決済しています。
このファミマカードの利点といえばファミリーマートでもお買い物に特化しているので、ファミマのヘビーユーザーさんは是非発行を検討してみてくださいね。
注意点
5%割引対象外の商品を記載しておきます
タバコ、チケット類、Apple Payでの決済は1%割引
電子マネー、WEBマネーチャージ(Edy/nanaco/au PAY等)、ETCカードの利用分、キャッシング、切手・各種ギフト券等の金券類、生損保等の各種保険料、サンリブ・マルショク店内ご利用分、ポケットカードトラベルセンターご利用分は割引対象外
コメント