JCBの1年間は毎年12月16日スタート【JCBカード修行開始におすすめ】 | モチのブラックカードが欲しい!

本ページはプロモーションが含まれています

JCBの1年間は毎年12月16日スタート【JCBカード修行開始におすすめ】

JCBゴールドザプレミアやJCBザクラスなどの招待制カードが欲しい!という方

JCB修行を始めるなら12月16日以降が最適ですよ。

JCBオリジナルシリーズにはゴールドザプレミアやザクラスなどの招待制のカードの修行や、カードのポイントアップに影響する年間の合計決済額などの基準日があるからです

JCBカードの1年間は毎年12月16日からスタートし、翌年の12月15日が最終日となります。

このJCBの1年間の基準日に影響するものについて見ていきましょう!

JCB修行中の方や、これからJCBカードを申し込みしようという方必見です。

スポンサーリンク

JCBの1年間とは

当然ですが、1年間といえば1月1日に始まり12月31日に終わるのが暦の上では一般的です。

これに対してJCBでの1年間は先ほどもお伝えしたように12月16日〜翌年の12月15日の間を1年間と計算しています

ではこのJCBの1年間に影響することを挙げていきたいと思います

JCBスターメンバーズの計算期間

一番大切なのがこの「JCBスターメンバーズ」の計算期間です。

JCBスターメンバーズ

JCBオリジナルシリーズカードは1年間に利用した合計金額で翌年のメンバーランクが決定します。

このメンバーランクが上がるとポイントの付与率も上がるのです。

お持ちのカードがゴールド以上で、一番上のランクであるロイヤルαプラスになるとポイントが2倍増でもらえます。

集計期間中のご利用合計金額(税込) メンバーランク名称 JCBザ・クラス/JCBゴールド ザ・プレミア/プラチナ ゴールド/ネクサス/カードS 左以外の方
300万円以上 ロイヤルαPLUS 2.0倍! 2.0倍!
2024年1月分まで 1.7倍 2024年1月分まで 1.6倍
100万円以上 スターαPLUS 1.6倍 1.5倍 1.5倍
50万円以上 スターβPLUS 1.3倍 1.2倍 1.2倍
30万円以上 スターePLUS 1.2倍 1.1倍 1.1倍

この1年間の集計期間が12月16日〜翌年の12月15日の間の決済金額合計で算出されるのです。

JCBスターメンバーズって何?実際の還元率やインビとの関係など
JCBのクレジットカードを使ってポイントをたくさん貯めたいなーと思うと出てくるこのJCB STAR MEMBERS(JCBスターメンバーズ)ですが、一体何?わかりにくいーって声をよく聞くので、モチ(@mochinet1)なりに噛み砕いてわか...

年会費永年無料のカードSも300万円利用でポイント1%還元カードに

JCBカードSもこのJCBスターメンバーズの対象カードで、年間300万円以上利用してMyJチェックに登録すればポイント2倍で1%還元のクレカになります。

JCBカードS

この年間も同じく12月16日〜翌年12月15日です。

カードWを発行しなくてもポイントたくさん貯まる方法ですね!

<<JCBカードS公式申込はこちら>>

招待制カードの発行にも影響する

このJCBスターメンバーズでのメンバーランクはJCBの招待制カードの発行にも大きく影響しています。

情報公開されているものであれば

JCBゴールドザプレミア

JCBゴールドザプレミアというゴールドカードのワンランク上の招待制カードの場合は

年間100万円の決済を2年連続行う、もしくは1年間に200万円以上の決済をするとメールインビテーションが届く

と明記されています。

この年間も12月16日〜翌年の12月15日の1年間を指します

なので効率よくJCBの招待制カードのインビテーションを目指すなら12月16日を基準に考えると目標達成しやすくなりますよね。

JCBゴールド・ザ・プレミアのインビテーションが欲しい!その条件と注意点
JCBゴールドカードを持っていれば気になるゴールド・ザ・プレミア。インビテーションが必要な招待制のクレジットカードであり、JCBザ・クラスへのステップアップを狙っているならぜひ欲しいですよね。モチ(@mochinet1)自身もこのをクレジッ...

今現在、年会費1万円台でプライオリティパスが発行できて、空港ラウンジの利用回数制限もないのはJCBゴールドザプレミア大きな特徴となっていますので、よく飛行機に乗られる方はこのインビテーションを狙ってもいいと思います。

JCBザクラスのインビやメンセレも年間決済額が影響する

JCB最高峰のクレカであるJCBザクラスのインビテーションに関しては年間の合計決済金額に関して「この金額以上」という明確な数字は出ていませんが、このスターメンバーズのスターα以上の利用がないと届かないでしょうね。

JCBザクラスのインビテーション獲得!属性や利用額の全公開
JCBザ・クラスを目指してJCBゴールドを利用しだして2年後にゴールド・ザ・プレミアにランクアップし、2019年12月にJCBザ・クラスのインビテーションを受け取る事ができました。合わせて3年間(正確には2年と10ヶ月)で目標に達成したので...

JCBザクラスをお持ちの方は年間利用額300万円以上のロイヤルαPLUSのランクに達すると、毎年送られてくるメンバーズセレクションのロイヤルαPLUSコースを選ぶことができるようになります。

 

12月15日が最終日の理由

これは単純に年間最後のJCBカードの締め日が12月15日だからです。

JCBは毎月締日は15日で支払日が翌月10日なので、1年間最後の締め日である12月15日がJCBスターメンバーズの最終締め日となっています。

JCBカードを手に入れて育てるなら

ポイントランクのアップやインビテーションが目的の1年間の決済金額100万円となると、1ヶ月で約8万3,000円の利用となります。

普段の生活でJCBカードを意識して利用すれば難しい金額ではありませんが、どうせなら初年度から100万円達成したい!

という方は効率よく12月16日からJCBカードを使っていきましょうよ(^ ^)

JCBゴールドを発行すれば1年後や2年後にはゴールドザプレミアをゲットできますよ

<<JCBゴールドカード公式へ>>

特に年末年始は大きなお金が動きやすいのでカード修行にはもってこいの季節ですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました