モチおすすめの20代で持てるカッコいいプラチナカードおすすめ4選!
ということで新社会人になられる方や、すでにバリバリ仕事をされている20代の方に向けて、このカード1枚持っていたらカッコいいし、こんな使い方あるよ!
って内容をご紹介したいと思います。
そう思い立ったのも
先日モチ(@mochinet1)のLINE公式アカウントにこのようなご質問が届いたのです。
いつも動画楽しく拝見しております!
質問があってLINE追加させていただきました!
私は現在大学院生の24歳で、今年の4月から新社会人になります。
そこで、20代の新卒社会人でも発行できる可能性が高いプラチナカードのおすすめはございますでしょうか?
今月セゾンアメックスゴールドを年会費無料キャンペーンで発行したので、入社後にセゾンプラチナアメックスに申し込みしてみようとは考えておりますが、そのほかにも、おすすめのカードがございましたら是非とも教えていただきたいです!宜しくお願いします!
では行ってみたいと思います
20代で持てるおすすめのプラチナカードのモチ基準
せっかくのプラチナカード!ということで格好だけではなくゴールドや一般カードとは違う特別なベネフィットがあるプラチナカードをおすすめしたいです。
ということで以下の条件を満たしている20代にオススメのプラチナカードをを選びました
- 年会費がお手頃(2万円台以下)
- コンシェルジュサービスが利用できる
- レストラン1名無料サービスがついている
この3つのモチ条件を満たしているオススメのプラチナカードを見ていきましょう
JCBプラチナ
どうしてもモチがオススメしてしまうのはJCB(笑)と冗談は置いといて、20代には本当にオススメ!
JCBプラチナ | 基本情報 | |
---|---|---|
年会費 | 27,500円(税込) | |
家族カード | 1名無料で2枚目より3,300円(税込) | |
申し込み条件 | 25才以上で安定した収入がある方 | (学生を除く) |
ポイント還元率 | 基本0.5% | |
国際ブランド | JCB | |
保険 | 旅行傷害保険最高1億円 | 航空機遅延保険あり
ショッピングガード保険あり |
コンシェルジュサービス
24時間使えるJCBのコンシェルジュサービスが利用可能です。丁寧で使いやすいですよ!

レストラン1名無料サービス
「グルメベネフィット」で指定レストランで2名コース利用時に1名分無料になります

カード機能
スマホ対応(ApplePay/GooglePay)タッチ決済可能
エンボスレスでカード番号裏面化
ETCカード無料
このカードの特化サービス
JCBプラチナの特化サービスは
USJでのJCBラウンジ利用とJCBラウンジ京都利用が可能で


プライオリティパスも無料利用できます
スタバではポイント10倍でAmazonでのお買い物はポイント3倍とJCBの強みも当然利用可能ですね。
利用することでさらに上位カードであるJCBザクラスのインビテーションも狙えるカードとなっています

UCプラチナ
このカードは年会費がかなりお手頃!
UCプラチナ | 基本情報 | |
---|---|---|
年会費 | 16,500円(税込) | |
家族カード | 3,300円(税込) | |
申し込み条件 | 成人で安定した収入がある方 | (学生を除く) |
ポイント還元率 | 基本1% | |
国際ブランド | VISA | |
保険 | 旅行傷害保険最高1億円 | 航空機遅延保険あり
ショッピングガード保険あり |
コンシェルジュサービス
VPCCというVISAプラチナコンシェルジュセンターの利用が可能です
レストラン1名無料サービス
「グルメクーポン」で指定レストランで2名コース利用時に1名分無料になります
カード機能
スマホ対応(ApplePay/GooglePay)タッチ決済可能
現在iPhoneではQUICPayやiD決済利用できない
エンボスあり
ETCカード無料
このカードの特化サービス
UCプラチナの特化サービスは
VPCC利用と同じくVISAプラチナカード会員向けの特典を利用することが可能です
プライオリティパスはつきません

セゾンプラチナアメックス
セゾンプラチナアメックス | 基本情報 | |
---|---|---|
年会費 | 22,000円(税込) | |
家族カード | 3,300円(税込) | |
申し込み条件 | 成人で安定した収入がある方 | (学生を除く) |
ポイント還元率 | 基本0.75%(0.5%で国内1.5倍・海外2倍) | |
国際ブランド | AMEX | |
保険 | 旅行傷害保険最大1億円 | 航空機遅延保険あり
ショッピングガード保険あり |
コンシェルジュサービス
プラチナ会員専用のコンシェルジュサービスが利用可能ですtenのコンシェルジュでダイナースプレミアムと同じコンシェルジュでレベルが高いです
レストラン1名無料サービス
「セゾンプレミアムレストランby招待日和」で指定レストランで2名コース利用時に1名分無料になります
カード機能
スマホ対応(ApplePay/GooglePay)タッチ決済可能
エンボスあり
ETCカード無料
このカードの特化サービス
セゾンプラチナアメックスの特化サービスは
専用サイトから一休.comでのダイヤモンド会員の特別キャンペーン利用が可能です(期間限定)
対象ホテルで割引宿泊やアップグレード、朝食無料、レイトチェックアウトなどのサービスが使えます
そのほかにもホテル利用ではかなりたくさんの特典を受けることができるカードです
プライオリティパスも無料利用できます

MUFGプラチナアメックス
MUFGプラチナアメックス | 基本情報 | |
---|---|---|
年会費 | 22,000円(税込) | |
家族カード | 1名無料で2枚目より3,300円(税込) | |
申し込み条件 | 20才以上で安定した収入がある方 | (学生を除く) |
ポイント還元率 | 基本0.5% | |
国際ブランド | AMEX | |
保険 | 旅行傷害保険最大1億円 | 航空機遅延保険あり
ショッピングガード保険あり |
コンシェルジュサービス
24時間使えるプラチナコンシェルジュサービスが利用可能です
レストラン1名無料サービス
指定レストランで2名コース利用時に1名分無料になります
カード機能
スマホ対応(ApplePay/GooglePay)タッチ決済可能
エンボスレスカード番号裏面化
ETCカードあり
UnionPay銀聯カード発行可能(有料1,100円)
このカードの特化サービス
MUFGプラチナアメックスの特化サービスは
プラチナホテルセレクション(アメプラのサービスと似てます)が利用できます
厳選した国内40以上のホテルにて、お部屋のアップグレード、無料の朝食、100米ドル相当分のホテル内クレジットなど、1滞在当たり最大約55,000円相当となるご優待特典がご利用いただけます。
プライオリティパスも無料利用できます
まとめ
ということで20代向けの年会費2万円台以下のプラチナカードをご紹介させていただきました
モチ的にはこの4枚がおすすめです。
一般カードやゴールドカードにはない特典をつかってみたい!という方や飛行機に乗って旅行に行く予定がある方などはプライオリティパス付きのプラチナカードは魅力的ですよね。
ホテル宿泊が多い!という方にもプラチナカードはプライスレスな経験をもたらしてくれるかもしれません。
是非検討してみてください!
今回モチ条件から外れたプラチナカード
今回のモチ条件から外れたプラチナカードはこちら
アメックスプラチナ(年会費が143,000円)
三井住友プラチナプリファード(年会費33,000円)
ダイナースクラブカード(年会費24,200円だがコンシェルジュなし)
TRUST CLUBプラチナマスターカード(年会費3,300円だがコンシェルジュなし)
エポスプラチナ(年会費30,000円/条件付きで20,000円になるけどね)
コメント