JCBゴールドとゴールドザプレミア比較【サービスの違い】 | モチのブラックカードが欲しい!

本ページはプロモーションが含まれています

JCBゴールドとゴールドザプレミア比較【サービスの違い】

JCBのクレジットカードの中でちょっと特別な他社にないカードが「JCBゴールド・ザ・プレミア」ですよね。

最高峰カードでもないのに完全インビテーション制のこのカードですが、JCBゴールドカードと比較するとかなーりお得な部分が多いコスパ最高のクレジットカードなんです。

モチ(@mochinet1)自身現在はJCBザクラスを利用させてもらってますが、心の中では

他社も含めゴールドカードの中では「ゴールドザプレミア」がナンバーワンカードじゃないかな!とも思っています。

もし現在JCBゴールドカードをお持ちだったり、JCBゴールドを申し込もうかなーと思っているならば是非JCBゴールド・ザ・プレミアについてちょっとだけ興味を持ってみてください。

JCBゴールドザプレミア

JCBゴールドとゴールドザプレミア

JCBゴールドカードで年間100万円決済を2年間連続達成すると必ずインビテーションがくるゴールドザプレミア、

できるだけわかりやすくJCBゴールドとゴールドザプレミアを比較や違い、取得方法などをご紹介したいと思います。

<<JCBゴールドカード公式へ>>

JCBゴールド・ザ・プレミアって?

このカードってどのランクのカード?と不思議になりますよね。

分類としてはJCBゴールドカードです。

「ワンランク上のゴールドカード」とパンフレットには書かれています。

JCBゴールドザプレミアパンフレット

ゴールドカードだけどちょっとプレミア感を上乗せしたカードで、誰でも申し込みできるカードではなく、条件を達成した方だけに招待させていただく的なカードです。

もちろんゴールドカードより特典も多く、かなりお得なクレカだと思います。

デザインも特徴的で結構珍しいカードなので周りに持っている人少ないんじゃないですかね。

JCBゴールドとゴールドザプレミア比較

性能比較表を作りましたが全く同じなので見なくていいですw

すっ飛ばしてください。

カード名JCBゴールドJCBゴールドザプレミア
申し込み対象20才以上で安定収入がある方20才以上で安定収入がある方
年会費税込11,000円税込11,000円(年間100万円利用なければ1万6,500円)
家族カード一人目:無料
二人目以降:1,100円
一人目:無料
二人目以降:1,100円
ETCカード無料発行無料発行
電子マネー対応Apple Pay
Google Pay
Apple Pay
Google Pay
旅行傷害保険海外:最高1億円(利用付帯)
国内:最高5,000万円
海外:最高1億円(利用付帯)
国内:最高5,000万円
ショッピングガード保険年間500万円
(1回自己負担3,000円)
年間500万円
(1回自己負担3,000円)
ポイント制度OkiDokiポイント
基本還元率0.5%
OkiDokiポイント
基本還元率0.5%
リボ・分割利用枠0〜100万円0〜100万円
支払日公式ページ参照公式ページ参照
国際ブランドJCBJCB

注目すべき点は年会費だけです!

年会費の違い

JCBゴールドカードとJCBゴールドザプレミアの年会費は仕組みが少しだけ違います。

  • JCBゴールド年会費・・・税込1万1,000円
  • JCBゴールドザプレミア年会費・・・税込1万1,000円+プレミア会費税込5,500円(年間100万円以上利用でプレミア会費は無料になる)

基本の年会費は税込1万1,000円ですが、ゴールドザプレミアだけプレミア会費というものが発生します。

金額は税込5,500円です。

が、

年間100万円以上カード決済を行うとこのプレミア会費が無料となり、基本年会費の税込1万1,000円だけでカード保有ができるのです。

毎月コンスタントにクレカを使う方なら1ヶ月8万円前後の利用なのでそんなにハードル高くないですよね。

この様にゴールドとゴールドザプレミアは同じ年会費で利用することができるのが一番の魅力なんです!

ポイント有効期限が違う

JCBカードを使うと貯まるOkiDokiポイントですが、JCBゴールドではポイント獲得からの有効期限は3年ですが、ゴールドザプレミアになると5年に伸びます!

ベネフィットの違い

ゴールドには無いゴールドザプレミアの特典

プライオリティパス

世界中の空港で無料で空港ラウンジを利用できるのがこのプライオリティパスです。

プライオリティパス

JCBではゴールドザプレミア以上のカードで発行することが可能です!

年間429$(4万円以上)必要なプレステージ会員に無料でなれるのです。

プライオリティパス公式サイト

この特典が欲しいがためにゴールドザプレミアを目指す方も多いでしょう。

現在年会費1万円でプライオリティパスを利用できるクレジットカードはJCBゴールドザプレミアと楽天プレミアムカードだけです。

【年会費1万円】プライオリティパスならJCBゴールドザプレミアか楽天プレミアムカードを比較
できるだけ安くプライオリティパスを持ちたい!空港ラウンジを利用したい!という時に検討材料として上がるのがクレジットカードの年会費だけで利用できるプライオリティパス(プレステージ会員)の発行ですよね。 モチ(@mochinet1)もPPを手に

JCBラウンジ京都

京都駅にあるJCBラウンジ京都に入場できるのもこのゴールドザプレミア以上のカードとなります。

観光や出張時に京都を訪れることがあるなら休憩や手荷物預かり書として利用できますよ!

JCBラウンジ京都入口

実際にモチも行ってみました。

正直な感想を書いているのでよろしければ(笑)

JCBラウンジ京都に行った感想!正直に書いてます
JCBラウンジ京都に実際に行って見たレビューです! 色々なサイトが紹介していますが、モチ(@mochinet1)は綺麗事は言いません!本当に感じたことをJCBに怒られても書きなぐりますw まずは概要から見ていきましょう。 JCBラウンジ京都

JCBプレミアムステイプラン

人気のホテルや旅館などを特別価格で予約できるベネフィットです。

JCBプレミアム会員の特別サービス(プレゼントや食事の1品追加サービスなど)などもあるので、格安ホテル予約サイトよりお得な宿泊ができることもありますよ!

ここまでに挙げた3つのベネフィットがゴールドザプレミアとJCBゴールドとの大きな違いです。

グルメルジュの利用ができる

JCBコンシェルジュデスクでも紹介実績のあるJCBおすすめの店舗でのオンライ予約が可能です。

JCBザクラスやプラチナ会員とナジサービスが利用できますよ

JCBのベネフィット「グルメルジュ」についてこれってどうなの?
JCBのプレミアムカードであるJCBザクラス、プラチナ、ゴールドザプレミアで利用可能なベネフィット「グルメルジュpowerd by TABLE REQUEST」についてわかりやすくご紹介したいと思います。 ダイニング30の終了まで後少しのこ

両カード使える特典

JCBゴールドでもゴールドザプレミアでも同じ様に利用できるベネフィットです。

  • 空港ラウンジサービス
  • JCBトラベルOkiDokiトクトクサービス
  • 手荷物無料宅配サービス
  • 国内旅行傷害保険
  • 海外旅行傷害保険
  • ショッピングガード保険
  • 国内・海外航空機遅延保険
  • JCBゴールドグルメ優待サービス20%割引
  • 京浪漫
  • 会員情報誌「JCB THE PREMIUM」
  • JCBゴールドサービスクラブオフ

これらのベネフィット(特典)は共通して同じく利用できるものです。

JCBゴールドザプレミアの取得条件

インビテーションが来ないと発行してもらえない完全招待性のJCBゴールドザプレミアですが、その条件ってどうなってるの?ですよね。

このインビ条件は結構単純明解です。

JCBゴールドカードを申し込み、1年間に100万円の決済を2年間連続で行うだけなのです。

1年間の期間っていつから?

どんな決済でも100万円行けばいいの?

など詳しいことはこの記事にまとめています!

JCBゴールド・ザ・プレミアのインビテーションが欲しい!その条件と注意点
JCBゴールドカードを持っていれば気になるゴールド・ザ・プレミア。 インビテーションが必要な招待制のクレジットカードであり、JCBザ・クラスへのステップアップを狙っているならぜひ欲しいですよね。 モチ(@mochinet1)自身もこのをクレ

JCBゴールドとゴールドザプレミアを比較したまとめ

JCBゴールドもJCBゴールドザプレミアも同じゴールドカード扱いですが、ご紹介した様に大きなベネフィットの違いがありますよね。

年間100万円以上を継続して利用するよ!という方や5,000円のプレミア会費ぐらいなら上乗せされていい、という方ならゴールドザプレミアを是非持ってみてください。

他社のゴールドカードと比べても特典はかなり抜きん出ているはずです。

さらにJCBでは最高位のJCBザクラスにランクアップするためにもこのゴールドザプレミアを経てインビテーションを受け取ることも可能です。

モチもこのルートでJCBザクラスのインビテーションを獲得しました

まずはJCBゴールドから初めて2年でゴールドザプレミア、その後1年でJCBザクラスのインビ発行と合計3年で到達可能です。

<<JCBゴールドカード公式へ>>

もちろんゴールドザプレミアのままJCBのベネフィットを利用するのもかなりコスパの良い利用法だと言い切れる良いカードですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました